2015年9月1日 「環境保護のための世界祈願日」
今年から、毎年9月1日を「環境保護のための世界祈願日」とすることがフランシスコ教皇様によって制定されました。
今年から、毎年9月1日を「環境保護のための世界祈願日」とすることがフランシスコ教皇様によって制定されました。
シリアで働き続けているシスターへのインタビュー。苦しみの中にいる人のことを忘れることなく、平和のために祈り続けなければならないと強く感じます。
ガブリエル・アモース(ガブリエレ・アモルト)神父創立の国際エクソシスト協会がバチカンから公認されました。
駐日教皇庁大使ジョセフ・チェノットゥ大司教様が6月8日中東の平和のために祈るよう呼び掛けておられます。
列聖式のネット生中継情報と、式の前後を含むバチカンでの列聖式スケジュールをまとめました。
大震災の発生から3年を迎えて祈りを新たにすると共に、日本カトリック司教協議会の東日本大震災仙台教区復興支援室発行の冊子のご紹介。
2014年2月中、パパ様ツイート(ツイッターへの投稿)は22回ありました。まとめて、どうぞ。
神父様がなさっている、カンボジアに学校を作る活動が、産経新聞で紹介されました。どうぞご一読下さい。