
ピエトレルチーナの聖ピオ(1887-1966)イタリア生まれ。
「パードレ・ピオ」として知られる。生前から聖人の誉れ高く、霊的指導により多くの人を導いた。
修練生時代(1903~1904年)から幻視の賜物を受ける。
1910年に受けた聖痕は、謙遜により見えなくなるように願い、叶えられた。しかし、1918 年8月に主が自分の脇腹を突き抜けるのを幻視し、9月にはさらなる幻視を受け、それ以降消えることのない聖痕を受けることとなった。
聖痕は、聖金曜日など特定の日には特にひどく痛み、ピオ神父は主の受難の苦しみを最後まで共にした。
「あなたがたは命の言葉を保ち、ともし火のように世を照らしなさい。」(マタイ5・16)
その火は、自分のためではなく、道を歩む人々を照らし助けるために。
命の言葉と信仰の炎を、最期まで、保つことができますように。
= 関連聖品 =
・ パードレ・ピオ 聖遺物付きメダイ [WEBショップ]
・ パードレ・ピオ 聖遺物入りカード [WEBショップ]
・ パードレ・ピオ お祈りカード [WEBショップ]