「見てもらおうとして、人の前で善行をしないように注意しなさい。」(マタイ6・1)……
「自分を愛してくれる人を愛したところで、あなたがたにどんな報いがあろうか。」(マタイ5・46)……
「誰かがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい。」(マタイ5・39)……
「神の国を何にたとえようか。…それは、からし種のようなものである。」(マルコ4・30,31)……
「あなたがたは、『然り、然り』『否、否』と言いなさい。それ以上のことは、悪い者から出るのである。」(マタイ5・37)……
「火の中にも主はおられなかった。火の後に、静かにささやく声が聞こえた。」(列王記上19・12)……
「あなたを訴える人と一緒に道を行く場合、途中で早く和解しなさい。」(マタイ5・25)……
「神の霊は私の上にある。貧しい人に福音を告げ、砕かれた心をいやすために、神は私に油を注がれた。」(ルカ4・18)……
「ともし火をともして升の下に置く者はいない。燭台の上に置く。そうすれば、家の中のものすべてを照らすのである。」(マタイ5・15)……
「使徒の熱意と模範に倣い、私たちも、キリストの福音を言葉と行いを通して宣べ伝えることができますように。」(集会祈願より)……