「この方こそ、私たちの罪、いや、私たちの罪ばかりでなく、全世界の罪を償ういけにえです。」(Ⅰヨハネ2・2)……
「そこで、彼らはイエスを舟に迎え入れようとした。すると間もなく、舟は目指す地に着いた。」(ヨハネ6・21)……
「ここに大麦のパン五つと魚二匹とを持っている少年がいます。けれども、こんなに大勢の人では、何の役にも立たないでしょう。」(ヨハネ6・9)……
「人間に従うよりも、神に従わなくてはなりません。」(使徒言行録5・29)……
「夜中に主の天使が牢の戸を開け、…『行って神殿の境内に立ち、この命の言葉を残らず民衆に告げなさい』と言った。」(使徒言行録5・19,20)……
「モーセが荒れ野で蛇を上げたように、人の子も上げられねばならない。それは、信じる者が皆、人の子によって永遠の命を得るためである」(ヨハネ3・14~15)……
「死者のうちから立ち上がられたキリストは、もはや死ぬことがない。死はもはや、キリストを支配することがない。アレルヤ。」(ローマ6・9)……
「戸にはみな鍵がかけてあったのに、イエスが来て真ん中に立ち、『あなたがたに平和があるように』と言われた。」(ヨハネ20・26)……
「私たちは、見たことや聞いたことを話さないではいられないのです。」(使徒言行録4・20)……
「イエスが、『今とった魚を何匹か持って来なさい』と言われた。」(ヨハネ21・10)……