「大祭司は、自分自身も弱さを身にまとっているので、無知な人、迷っている人を思いやることができるのです。」(ヘブライ5・2)……
「見よ、世の罪を取り除く神の小羊だ。」(ヨハネ1・30)……
「『私に従いなさい』と言われた。彼は立ち上がってイエスに従った。」(マルコ2・14)……
「四人の男が中風の人を運んで来た。しかし、群衆に阻まれ…イエスがおられる辺りの屋根をはがして穴をあけ、病人の寝ている床をつり降ろした。」(マルコ2・3-4)……
「『今日』という日のうちに、日々励まし合いなさい。」(ヘブライ3・13)……
「近くのほかの町や村へ行こう。そこでも、私は宣教する。そのために私は出て来たのである。」(マルコ1・38)……
「多くの子らを栄光へと導くために、彼らの救いの創始者を数々の苦しみを通して完全な者とされたのは、万物の目標であり源である方に、ふさわしいことであったからです。」(ヘブライ2・10)……
「主が洗礼を受けられると、天が開け、神の霊が鳩のように下り、父の声が聞こえた。『これは私の愛する子、私の喜び。』」(マタイ3・16-17参照)……
「彼らはひれ伏して幼子を拝み、宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。」(マタイ2・11)……
神様がマリア様を与えて下さっていることに感謝します……