 ルルドの聖母大聖堂は、今日2020年7月16日に「オンライン巡礼」を主催します。7月16日は、聖ベルナデッタ・スビルーに聖母が最後にご出現になった記念日です。
ルルドの聖母大聖堂は、今日2020年7月16日に「オンライン巡礼」を主催します。7月16日は、聖ベルナデッタ・スビルーに聖母が最後にご出現になった記念日です。
この「オンライン巡礼」は、ルルドの洞窟で、午前7時から午後10時まで(日本時間:7月16日[木]午後2時~17日[金]午前5時)行われます。内容は、国際ミサ、聖ベルナデッタの聖遺物行列、ロザリオ、祈りなどです。
午後4時~午後6時に行われる特別プログラムでは、聖職者や一般信徒が各自の人生においてルルドが果たした役割を分かち合います。この特別プログラムはYouTubeの他、TV Lourdes、フランスKTO、イタリアTV2000、アメリカEWTN、Facebookでも生中継されます。
2年前に聖母出現150周年を祝ったルルドですが、今年はがらがらです。新型コロナウイルスのパンデミックにより、史上初めて、聖堂は巡礼者の受け入れをやめたのです。6月5日から受け入れを再開したとはいえ、健康上の問題により、巡礼できる人は限られています。
この状況に対して、ルルドの聖母大聖堂は、史上初の世界規模のバーチャルな「オンライン巡礼」を企画しました。世界中の何百万もの人びとがテレビ、ラジオ、インターネットやソーシャルメディアを通じて、「希望と連帯のしるしのもとに」集おうとしています。
このイベントの意義について、イベントの特設ページで次のように説明されています。
 「『ルルド・ユナイテッド Lourdes United 』というオンライン・バーチャル巡礼において、ルルドを信仰、献身、分かち合い、希望の光として見つめるあらゆる世代、あらゆる文化の世界中の人びとが、一つに結ばれることでしょう。」
 「移動規制があるにもかかわらず、助けを求める叫び、苦しみの叫び、そして希望の証しが何十万ものメッセージとなってルルドに届き、祈りが脈打っています。」
 「162年もの間、ルルドが担ってきた『兄弟愛』『寛大さ』『希望』ほど欠くべからざるものはないのです。」
- ★ 『ルルド・ユナイテッド』イベント特設ページ
- https://www.lourdes-france.org/en/lourdes-united/
- ★ 『ルルド・ユナイテッド』のプログラム (英語プログラムPDF  ) )
- 現地時間 - 日本時間 - 内容 - 16日 7:00 - 16日 14:00 - お告げの祈り - 7:30 - 14:30 - 国際ミサ(アジア・オセアニア地域) - 8:30 - 15:30 - 朝の祈り - 9:00 - 16:00 - ロザリオ(タミール語) - 9:30 - 16:30 - ロザリオ(ベトナム語) - 10:00 - 17:00 - 国際ミサ(ヨーロッパ・アフリカ地域) - 11:15 - 18:15 - ロザリオ(イタリア語) - 12:00 - 19:00 - お告げの祈り - 12:30 - 19:30 - ロザリオ(アラビア語) - 13:00 - 20:00 - ロザリオ(ポルトガル語) - 13:30 - 20:30 - ロザリオ(ポーランド語) - 14:00 - 21:00 - ロザリオ(ドイツ語) - 14:30 - 21:30 - ロザリオ(スペイン語) - 15:00 - 22:00 - ロザリオ(英語) - 15:30 - 22:30 - ロザリオ(フランス語) - 16:00 - 23:00 - 特別プログラム(証し) - 18:30 - 23:30 - 晩の祈り - 19:00 - 17日 0:00 - お告げの祈り - 19:30 - 0:30 - 国際ミサ(南北アメリカ地域) - 20:45 - 1:45 - 聖ベルナデッタの聖遺物行列と顕示 - 21:00 - 2:00 - ろうそくを灯してのロザリオ 
- ★ 寄付
- クレジットカードやPaypalで寄付ができます。
- ★ 意向の申込み
- 祈りの意向をWEBページから送ることができます (有料ですが、祈りを込めたろうそくを灯してもらうこともできます)
- ★ TV Lourdes YouTube
- ★ 『ルルド・ユナイテッド』トレイラー(予告動画)
= 参照情報 =
 ・ Lourdes Sanctuaire (Sanctuary Our Lady of Lourdes) (ルルドの聖母大聖堂公式サイト)
 ・ Lourdes United (イベント特設ページ)
 ・ Lourdes to host first online world pilgrimage (Vatican News)
